初心者でも分かる!競馬の成績の見方を徹底解説!

初心者でも分かる!競馬の成績の見方を徹底解説!【初心者向け】

競馬予想に欠かせないのが競走馬の成績を読み解くことでしょう。
レース開催の数日前から各新聞社をはじめ、インターネット上でも成績を見ることができます。

紙の媒体は数百円とはいえ、お金がかかりますが、ネットの成績であれば無料でいつでも閲覧できるので、インターネットの成績欄をあてに予想されている人も多いでしょう。

しかし、競馬に長く触れらている人ならまだしも、競馬に触れたばかりの人はどのように成績欄を見たらいいのか、そもそも成績欄にはどのような情報がまとめられているのか全く分からないという方も多いと思います。

ここでは、だれもが無料でみることができるJRAの公式成績欄の見方を解説していきます。

回収率が高い競馬予想サイト
3月31日(日)大阪杯[G1]

3月24日阪神12R「セントラルドグマ」プランで5,400円 →783,390円(145倍)の払い戻し!
今なら無料登録で3月31日(日)大阪杯[G1]の買い目がみれる!

無料で大阪杯[G1]の予想をみる

開催日とレース名

JRAの公式成績欄

①開催日

レースの開催日を表しています。
一番左は西暦と日付です。

その右にある「5回東京8日」は東京競馬場の開催数と、日数を表しています。
競馬は8日の開催で1開催と表記します。

東京競馬場は年間で40日間開催されます。
このジャパンカップの場合は第5回開催の8日目、つまり、一年最後の東京開催日となります。

②レース名

レース名には、有馬記念やジャパンカップのような有名なレースもあれば、1勝クラスなどの条件戦のレース、そして未勝利戦や新馬戦など、毎週のように開催されるレースもあります。

名詞のあるレースは基本的に年に一度しか開催されません。

出走条件、斤量、コース

出走条件とレースで課せられる斤量、コースを現しています。
ジャパンカップの場合は「3歳以上のオープン(国際)(指定)」です。

3歳以上というのは3歳馬以上の馬が出走できると捉えられます。
桜花賞やエリザベス女王杯のような牝馬限定戦の場合は「牝馬限定」と表記されています。

オープンは出走にあたり、条件が特に決められていないです。
条件戦であれば「500万下」や「1,000万円下」のように、獲得賞金が指定された金額よりも少ない馬しか出走できません。

「(国際)」は、外国馬も出走可能であることを指し、「(指定)」は地方競馬所属馬でも出走できることを意味しています。

斤量はジャパンカップの場合は「定量」です。
定量はすべての馬に平等の斤量を課すレースで、平等の条件で走ります。
もっとも、牝馬や3歳馬は4歳以上の牡馬よりも斤量が軽くなります。

定量戦では3歳馬は2キロの斤量減、牝馬も2キロ減です。
3歳でジャパンカップに挑んだアーモンドアイやユーバーレーベンは4歳以上牡馬よりも4キロ軽い53キロで出走できました。

定量以外には「別定」「ハンデ」も存在します。
別定は出走馬の賞金や過去の重賞実績に合わせてハンデが課せられるレースです。
ハンデはJRAに所属するハンデキャッパーという職種の方が出走馬の過去の実績を考慮し、斤量を重くしたり軽くしたりします。

コースは見てわかるように、走る距離を表しています。
距離の横にある「芝・左」は芝コースの左回りという意味です。これが中山のダートであれば「ダート・右」と表記されます。

④賞金

④は賞金です。
本賞金は着順に応じて支払われる金額です。
ジャパンカップの場合は1着馬に3億円が支払われます。

付加金は出走馬登録の際に必要な登録費用を1着馬から3着に入選した馬に振り分けています。
本賞金に比べると額が小さいのであまり意識しなくてもいいでしょう。

賞金とは

すべての競馬関係者は賞金を得るために日々馬と過ごしているといっても過言ではないでしょう。
特に、競走馬を生産する牧場をはじめ、馬を鍛える調教師、そして、馬と共に勝利を目指す騎手にとっては賞金こそが生活するうえで欠かせません。

ところで、ジャパンカップで1着に入選した馬には3億円の金額が支払われますが、競走馬にとっては3億円はただの紙くずです。
当然のことながら、獲得した賞金は馬に携わる人に振り分けられます。

この内訳は馬主が全体の80%を得て、残り10%が調教師、5%が騎手と厩務員に支払われます。

ジャパンカップの賞金は3億円です。
かつてキタサンブラックがジャパンカップを勝利しましたが、賞金の8割はオーナーの北島三郎さんに、10%が清水調教師に、残る5%は騎乗していた武豊騎手と厩務員の方に支払われました。

つまり、北島三郎さんはジャパンカップで2億4,000万円を手にし、武豊騎手は1,500万円を手にされたことになります。

出馬表

出馬表

ここからは、競馬予想に欠かせない出馬表について紹介しましょう。

枠番・馬番

出馬表の見方

⑤枠番

⑤は枠番を表しています。
JRAの場合、枠番は1⃣から8⃣まであります。
枠連馬券で予想する際に参考にします。

⑥馬番

⑥は馬番です。
競走馬は読みづらい馬名も多々あるので、数字で呼ぶこともあります。
枠連以外の馬券を購入する際も馬番を見ながら馬券を購入します。

馬の情報欄

馬の情報欄

⑦馬名

⑦は馬名です。

⑧過去戦績、獲得賞金

⑧の左側のかっこは過去の戦績、右の数値は獲得賞金を表しています。
戦績は(1着の回数・2着の回数・3着の回数・4着以下の回数)を表しています。

コントレイルの場合は(7・2・1・0)なので過去10レース中7回勝利し、4着以下が一度もなかったことがわかります。
右の数値は獲得賞金で、コントレイルの場合はこれまでに8億9,147万円相当を稼いでいます。

⑨所有者、調教師

⑨は競走馬の所有者(オーナー)と調教師です。
コントレイルの場合、オーナーは前田晋二さん、調教師は矢作芳人さんです。

⑩血統

⑩は血統で、両親がどの馬であるかが表示されています。
コントレイルの場合は父がディープインパクト、母がロードクロサイトで母の父はUnbridled’s Song)という馬です。

競走馬は両親の特徴を引き継ぎやすいので、父がディープインパクトなら父と同じような末脚を期待できます。
また、母の特徴、そして、母の父にあたる馬の特徴を継ぎやすいので、両親を見てどのような特徴を持っているのか知るのが血統予想です。

ここでは血統予想に関しては割愛しますが、血統で予想を行う方には欠かせない情報です。

性齢/毛色/負担重量/騎手名

性齢/毛色/負担重量/騎手名

こちらはコントレイルの情報です。

⑪勝負服

⑪は勝負服です。
オーナーがデビュー時にデザインした勝負服でレースに挑みます。
レース中に応援している馬を見分けるための参考になります。

⑫性別、年齢

⑫は左が性別と年齢です。
「牡4」は牡馬の4歳です。

右は競走馬の毛色です。
コントレイルの場合は青鹿毛の馬です。
競走馬の毛色は黒や茶、芦毛に白毛など、全部で8種類存在します。

⑬斤量

⑬はこのレースに挑む際の斤量で、コントレイルは57キロを背負ってレースに挑みました。

⑭騎手名

⑭は騎乗する騎手です。
このレースでは福永祐一騎手が騎乗しています。

結果を残している騎手やデビューから騎乗している騎手であれば馬の能力を最大限に引き出す力があります。

逆に、乗り変わりの場合はそれまでの騎手が結果を残せなかった場合と、なんらかの事情でそれまで騎乗していた騎手が騎乗できなかったケースがあります。

前者の場合は評価していいですが、後者の場合は主戦騎手が怪我や落馬、ほかの馬を選択するケースがあり、マイナス評価としてとらえることができます。

馬柱

馬柱

出馬表の中で最も目を引くのが馬柱です。
過去の成績をことこまかに敷き詰めた情報を読み解くことが競馬予想の醍醐味です。

細かい字で記された情報の読み方を紹介します。

①レース概要

レース概要

①はレースの概要がまとめられています。
コントレイルの近走を見ると、過去に東京で開催されたG1レースの天皇賞(春)に出走しています。

着順は2着で福永騎手を背に、芝の2000mの良馬場を走っていることが分かります。

②出走頭数と人気、斤量

②をみると、出走頭数と、枠順、人気と斤量がまとめられています。

16頭1番というのは、「16頭立ての馬番1番」に入っていることが分かります。
そして、1番人気で斤量は58.0キロを背負っています。

③タイム、馬体重、持ち時計

天皇賞(秋)におけるタイムと馬体重、上りがまとめられています。
コントレイルは天皇賞(秋)において、1.58秒0でゴールしています。
このときの馬体重は464kgで上がり3F33.0秒で駆け抜けました。

ちなみに上りとはゴールからのタイムで、3Fとは600mです。
1Fが200mで上がり3Fは競走馬が全力で走ることができる一般的な距離と認知されています。
上りの速い馬は最後のスパートを速く走れるので、上りを参考に予想されている方もいます。

④コーナー通過順位と1.2着馬

最初の9⃣8⃣8⃣という数値は、コーナー通過時点での順位です。
コントレイルは天皇賞(秋)において、最初のコーナーを9番手で通過し、2度目のコーナー、3度目のコーナーは8番手で通過しました。

最終的にコントレイルは2着でゴールしていることから、最後のコーナーで末脚を伸ばし、2着に入選しているということが分かります。
コーナー通過順位の下に表記されているのは勝ち馬と勝ち馬から何秒差でゴール板を通過しているのかが示されています。

この天皇賞(秋)の勝ち馬はエフフォーリアで、勝ち馬との差は0.2秒です。
もしコントレイルが1着で入選していたら、2着に入選した馬の名前が記されます。

レース名をクリックするとさらに詳細を知ることが可能

JRAの公式出馬表では、馬柱がリンクされていて、クリックすることで、さらにくわしい情報を見ることができます。

全ての出走馬の着順をはじめ、全頭のタイムや上がり3Fのタイム、人気や上位入選した馬の配当、さらにはレース映像やパトロール映像も見ることができるので、時間があればリンク先のページを見ながら予想を行うことも可能です。

回収率が高い競馬予想サイト
3月31日(日)大阪杯[G1]

3月24日阪神12R「セントラルドグマ」プランで5,400円 →783,390円(145倍)の払い戻し!
今なら無料登録で3月31日(日)大阪杯[G1]の買い目がみれる!

無料で大阪杯[G1]の予想をみる

まとめ

競馬新聞やウェブサイトによって成績欄や馬柱の情報内容は変わります。
いずれのメディアも専属の競馬記者が予想を行っていますが、どうしてもレイアウトには差があるので、人によって好き嫌いがあります。

最初はいろんな馬柱を見て、自分に合った成績欄を掲載しているメディアを利用するのが、馬柱を読み解く第一歩になるでしょう。