競馬でおすすめの券種は?プロも実践する儲かる馬券購入術も紹介

競馬でおすすめの券種は何?プロも愛用する儲かる券種も紹介

「競馬予想をするうえで最もおすすめな券種は何?」
「プロの馬券師も愛用しているような券種があるってホント?」
「競馬に色々ある券種で一番儲かるのってどれ?」

このページを訪れたあなたは、日ごろの競馬予想で以上のような疑問を抱いているのではないでしょうか。
今回は、競馬予想でおすすめの券種とは何なのか、そしてプロの馬券師も愛用するような儲かる券種は何なのかを紹介していきます。

回収率が高い競馬予想サイト
3月31日(日)大阪杯[G1]

3月24日阪神12R「セントラルドグマ」プランで5,400円 →783,390円(145倍)の払い戻し!
今なら無料登録で3月31日(日)大阪杯[G1]の買い目がみれる!

無料で大阪杯[G1]の予想をみる

おすすめの券種はレース状況によって変わる

おすすめの券種はレース状況によって変わる

おすすめの券種を紹介すると言った手前ですが、どんなレースや状況でも変わらずおすすめできる券種というのは存在しません。

その時々で儲かる券種は変わることがあるため、レースの内容や出走馬のラインナップなどに応じて、柔軟に対応する必要があるのです。

もちろん無条件におすすめできる券種もありますが、今回は状況に応じた券種の選び方と併せて紹介していきます。

無条件におすすめできる優秀な券種は単勝や複勝

単勝と複勝は、数ある券種の中でもレースの種類に関係なくおすすめできます。
競馬初心者におすすめされる券種という印象を持っている人も少なくありませんが、初心者でなくとも迷ったら単勝か複勝と言えるくらいには優秀です。

何より大きい利点は、単勝や複勝なら競馬主催者の取り分となる控除率が 20% というところで、他の券種を買うより 2.5 ~ 10% 低く、回収率を 100% 以上へ上げやすくなっています。

また、馬単で 1頭軸からの総流しといった買い方をしてしまう人も、今すぐ単勝へ変えたほうが良いです。
馬単を 1頭軸から総流しするのと、その軸馬で単勝を買うのは的中率の期待値が全く同じとなりますが、前述した控除率の関係で長い目で見た時の回収率は単勝のほうが高いからです。

普段から単勝にしていれば予算が少なく済むうえ、レースごとに賭ける金額も細かく調整できるため、肝心な時に資金ショートを起こしてしまうといった軍資金的な問題もありません。

他にも、合成オッズの考え方をしなくていいので回収の算段が立てやすかったり、長期的な連敗をしづらいので無理に負けを取り返すような賭けをせずに済んだりと、単勝や複勝にはメリットが非常に多いのです。

今まで連系の券種しか使ってこなかったという人も、この機会に一度は単勝や複勝を買い続けてみていただければ、きっと魅力に気付いていただけるかと思います。

あなたが予想を得意とする券種もおすすめ

あなたは、自分の得意な券種を把握できていますか?
意外と気付いていない方も多いのですが、連系馬券の中でも馬単・三連単より馬連・三連複が得意だったり、ワイドでボックス買いする成績が飛び抜けて良かったりと、人によって券種との相性が存在することもあります。

意識したことが無かったという人は、これまでの競馬予想における各券種の成績をまとめてみてください。
思ってもみなかった券種の予想が得意であることに気付けるかもしれませんよ。
もし成績を見た感じで明らかに得意な券種があれば、その券種があなたにとってのおすすめです。

レースによっては券種のおすすめも変わってくる

あなたが競馬予想をレースの傾向などによっても、おすすめの券種は変わってきます。
例えば、地方競馬のように実力差がハッキリしやすいレースなら、明らかに強い馬の頭数に応じて単勝だけでなく連系の券種もおすすめです。

明らかに出走馬の中で頭一つ抜けた実力の馬が 2頭いれば馬連を狙いますし、3頭いれば三連複も十分視野に入るといった具合です。
もちろん、明らかに強い馬が 1頭だけなら単勝の 1点買いで勝負します。

ただ、このような買い方は地方競馬だと確かにかなり当たるものの、当然ながらオッズは期待できません。
なので、明らかに強い馬が数頭しかいない時に、あえてその中での優劣も予想して馬単や三連単といった券種を狙っていくのも、よくおすすめされている買い方です。

予想力や馬の実力を見極める力は必要になりますが、全出走馬について考えなければいけないよりは明らかに楽ですし、買い目を絞って高配当が狙えるチャンスとなりますよ。

馬のグループ単位で予想がまとまった時は連系がおすすめ

「このレースは逃げ馬か差し馬どちらかの集団がまとめて来る!」といったように、有力な馬がグループ単位でいくつかに絞れることがあるかと思います。

例えば有力なグループが 2つあって、それぞれに 3頭ずつ属しているとしましょう。
単勝や複勝にこだわっていると、このようなレースでは双方のグループにいる全ての馬を購入することになり、単勝・複勝でありながら買い目が 6点まで膨らむためトリガミ待ったなしです。

逆に、三連複ならそれぞれのグループにいる 3頭を並べて買えばいいだけで、なんと買い目はたった 2点になります。

上記は特殊な例ですが、予想の結果によっては的中率の期待値を落とさずに、連系の馬券へ切り替えて買い目まで減らせるという、逆転現象が起こることも有り得るのです。

単勝や複勝で賭ける対象が絞り切れない時は、あえて連系の券種に目を向けてみると、意外に早く予想がまとまるかもしれませんよ。

資金力と予想力があるなら三連単もおすすめではある

基本的には、三連単という券種はおすすめから程遠い存在ですが、軸馬を 1・2頭に絞って相手馬もある程度まで絞れる予想力があり、長く買い続けられる資金力もあるなら三連単もおすすめできます。

三連単もおすすめ券種になり得る最大の理由は、買い目の総数が数千から数万と非常に多く、一般的な競馬愛好家が考える買い目の裏を突きやすいところです。

単勝や複勝では、少しでも目立つ実力のある馬がいれば即人気になりますし、せっかく穴を狙おうとしても有力そうな馬なら一定の人気が必ず集まり、高いオッズは中々狙えません。

一方、買い目のパターンが多い三連単なら人気が集まりすぎている買い目を避けやすく、いわゆるオッズの歪みを突いた馬券が買いやすい券種なのです。

競馬のプロも愛用する儲かる券種とは

競馬のプロも愛用する儲かる券種とは

ここからは、競馬で稼ぐプロも愛用する儲かる券種について紹介していきます。
プロのやり方を知ったところで誰でもいきなりプロになれる訳ではありませんが、競馬のプロがどのような考え方をしているのか、そして競馬で儲けるならどうするのが理想なのかを知っておくのは重要です。

勝負をかける券種として競馬のプロが多く使うのは複勝

競馬のプロが一発ドカンと勝負をかけようとするとき、最も多く使われる券種はなんと複勝です。
「大きく勝負に出るなら普通は三連単とか WIN5 じゃないの?」と思うかもしれませんが、プロにとっての一発勝負は我々が思い描いているのとは異なります。

一般的な競馬愛好家が「大きく勝負に出る」と言うと、万馬券以上の高倍率を狙うという意味ですが、プロにとっては十万・百万の単位で賭けることを指す場合が多いです。

プロは絶対に勝てると踏んだ確実な複勝馬券を使って、100万円を 120万円にすることを考えます。
100円や 1,000円を 100万円に変えようとする競馬愛好家の考えとは全く別物です。

一般の方は 100万円などという軍資金を気軽に用意できないため、こんな賭け方をすることは眼中に無かったかと思われますが、実際のところ競馬で 20万円を稼ぐのにこれほど確実性の高い方法も無いのです。

三連単で一気に 20万円を稼ぐには、途方もない予想力と何度外れても諦めない忍耐が必要になりますし、最終的にどこでプラス 20万円にできるのか見当もつかない不透明さも怖いです。

その他の馬券でコツコツ稼ごうとしても、堅実に回収率 100% 超えを出し続ける一定の予想力はもちろん、20万円を稼ぐまでにかなり長期的な視点が必要になります。

複勝一発勝負で 20万円を稼ぐ方法なら、極端な話 100% 当たる複勝の買い目が毎月 1レースでもあれば、軍資金 100万円から毎月 20万円を産み出せるようなものです。
だからこそ、競馬のプロは複勝という券種を使って好んで勝負するのです。

実際あなたも、ほぼ勝利間違いなしと思われる複勝上限オッズ 1倍台の馬くらいなら、月一どころか割と何度も見たことがありませんか?

確かに 100万円を注ぎ込むのは富豪でもない限り本当に怖いですが、そういう勝負をできるからこそプロは稼いでいるとも言えるわけです。

競馬のプロは高目を狙う券種も同時に購入している

プロによっては、前述のように複勝馬券へ大金を注ぎ込む裏で、同時に高目を狙う券種も少額で購入している人がいます。

いわゆる “色馬券” と呼ばれるものですが、勝負馬券を複勝や単勝にする一方、色馬券は馬連や三連単といった連系の券種を選択します。

こういった券種では、プロも 1,000円を 20万円にするような買い目を狙うことが多く、やはり勝負馬券で賭けた馬を軸として使う買い方が基本です。

100万円も賭けるのに相応しい馬だと思って選んでいるのだから、色馬券にも当然その馬を使うべきだという考え方になります。

色馬券も的中すれば利益が 2倍なのに対し、色馬券のほうがサッパリでも勝負馬券の利益に殆ど影響は無い上手い買い方です。

勝負馬券と色馬券を設定して賭ける金額を大きく変えるという手法は、プロでなくとも参考にできる、おすすめの技だと思います。

競馬には色々なタイプのプロがいることを知っておこう

競馬のプロがやっている買い方やよく使う券種は勉強になりますが、プロにも様々な種類がいて、参考にできる内容が違うということは知っておいたほうが良いです。

例えば世に出てはいないけど、ただただ地道に稼いで回収率が 100% を超えている競馬のプロは、私たち競馬愛好家にとって最も参考になります。
友人・知人にそういった人がいなければ探すのは至難ですが、一般人でも実施しやすい稼ぐ方法を教えてくれます。

馬券師と呼ばれるタイプのプロからは、レースにおける堅実な馬券を知ることが可能です。
情報料を得て予想を販売している以上は外れることが許されませんから、馬券師が公開する買い目は堅い内容が多くなります。

逆に、競馬新聞や番組で予想を展開するプロたちは、奇をてらった買い目になることが多いです。
そういった場では、穴を当てることが知名度向上に繋がるというのも理由にはなっていると思いますが、やはり最大の理由は他と被っていけない職業だということでしょう。

1つの新聞に同じ予想が載っていたり、複数の新聞で同じ予想が載っていたりすれば、競馬愛好家にとってそのような新聞を購入する意味が無くなります。

つまり、新聞やテレビは自分のところで載せている予想を見てもらうために、わざと他が書かないような買い目にせざるを得ないのです。

とはいっても、あまりに当たらなければクビになるリスクがあるため、各々ちゃんと当てに行ってもいて、語られる情報自体には一定の信頼ができます。
新聞やテレビに登場する競馬のプロからは、勝負できる穴馬のラインナップと強みを知ることができるのです。

回収率が高い競馬予想サイト
3月31日(日)大阪杯[G1]

3月24日阪神12R「セントラルドグマ」プランで5,400円 →783,390円(145倍)の払い戻し!
今なら無料登録で3月31日(日)大阪杯[G1]の買い目がみれる!

無料で大阪杯[G1]の予想をみる

総じて優秀な券種である複勝は特におすすめ

競馬でおすすめの券種や、プロが愛用する儲かる券種について色々と書いてきました。
ここまでの内容を簡潔にまとめると以下の通りです。

・無条件におすすめできる券種は単勝と複勝だけ
・あなたが予想を得意とする券種もおすすめ
・レースの内容によっておすすめの券種は変わってくる
・勝てそうな馬がグループ単位で複数見つかった時は連系の券種がおすすめ
・相当な資金力と予想力が無ければ三連単は手を出さないほうが良い
・競馬のプロは勝負する券種として複勝を愛用している
・高目を狙う券種として連系を同時に購入するプロもいる
・競馬のプロから学べることはプロのタイプによって変わる

単純に万人へおすすめできる券種としても、プロが愛用しているという点でも、競馬において複勝という券種はかなり優秀だと言えます。

回収率を 100% へ上げることが他の券種と比較して楽で、初心者でも無理なく的中させられる予想難易度の低さや、まとまったお金さえあれば一発勝負もかけられるなど、どんな人の賭け方にも対応できる点が大きな魅力です。

もちろん、レースによっては他の券種を考える必要もありますが、基本的には複勝で賭けることを前提にレースを見ていくのがおすすめですよ。